シンプルなのに美味しい!これぞ家庭のフレンチ。ほうれん草のタルト
ビタミンCやベータ・カロテンの豊富なほうれん草をたっぷり取れるほうれん草のタルト!バターの香り高いタルト生地にとろりと溶けたチーズで、子供達にも大人気のレシピです。
料理を作った人:maisonviolette
ロンドン在住、2児の母親業とフルタイムの仕事でてんてこ舞いの毎日です。
日本での実現可能度:★★★★★
材料(4人分)
ほうれん草 ………………………………………………… 600g
小麦粉 ……………………………………………………… 130g
牛乳 ………………………………………………………… 30cc
バター ……………………………………………………… 80g
ピザ用とろけるチーズ …………………………………… 30g
作り方(調理時間:30分)
1.小麦粉100g、バター50g、水少々を混ぜてタルト生地を作る。前日に作って冷蔵庫で寝かしておくと生地が馴染む。
2.牛乳、バターと小麦粉でホワイトソースを作る。
3.ミキサーで細くした茹でたほうれん草を加えてピューレ状にする。
4.タルト生地を伸ばしてタルト型に入れ、200度のオーブンで焼き色がつくまで焼く。
5.3のほうれん草のピューレをタルトに流し込み、 上からチーズを振りかけて200度のオーブンに戻し、チーズがとろけるまで焼く。
作り方のコツ
ほうれん草は冷凍のを使って時間短縮。チーズもピザ用に冷凍してあるのを使えます。わざわざ買い物に行かなくてもすぐできるレシピです。少し良いバターを使うと風味が生きるでしょう。
このお料理にまつわるエピソード
フランス料理は手が込んで毎日の食卓にはちょっと……とお考えではありませんか? でも、家庭で普通に食べるフランス料理は、シンプルで素材の味を生かしたものが多いんです。このレシピを始めて夫の母が作ってくれた時、最初は、「えっ、ほうれん草だけのタルト?!」と半信半疑でしたが、バターの風味が効いてほうれん草が甘くてとてもおいしいのです。食べればわかるシンプルな家庭のフランス料理で。うちでは子供達にも大人気なメニューです。 |
maisonviolette ロンドン在住15年のmaisonvioletteです。フランス人の夫と食欲旺盛な子供2人と生活しています。本業は金融のライターです。フランスのお義母さんからおいしい料理をいつも習っています。 http://purplecapital.wordpress.com